top of page

作品No.801 / 1,000円
(この作品はDVDのみ。オリジナル表紙付きトールケースに収納します

本作「M's Night」というDVD作品は、廃止された列車の走行シーンが数多く収録されている記録作品です。

​「ヤフオク!のMY出品リスト」

で「801」を検索すると

簡単に見つかります​

※出品していない時があります

【以下の2作品を1枚のDVDに収録しています】

①<Minakami's Night ~水上機関区なき今~>

 JR化目前に水上機関区が廃区になった水上駅の構内で、「あけぼの」「北陸」「能登」 「ムーンライトえちご」等の夜行旅客列車や、EF64 1000(原色)重連牽引の貨物列車が数多く姿を現していた頃の「水上駅の夜」を撮影したドキュメント風の作品です。

 撮影当時、上越線には現在のような昼行貨物列車の設定は全く無く、全て夜間の運行でした。そのため、夜から翌早朝の時間帯に集中して運行されるEF64 1000重連牽引の貨物列車と、夜行旅客列車が上下入り乱れて次々に登場する光景は圧巻でした。

  • 上越線の夜が賑やかだった2001~2003年の冬に撮影。
    ※サブタイトル にある~水上機関区なき今~ の「今」は撮影時期の頃を意味します。NOW(現在)ではありません。

  • 登場列車

    • 107系、115系(湘南色)の普通電車

    • 寝台特急あけぼの(EF81牽引)・北陸(EF64 1000牽引)、急行能登(489系)、快速ムーンライトえちご(165系)、臨時列車(489・583系)

    • 貨物列車(全てEF64 1000重連牽引)、スキー列車「アルペン」

  • 登場する貨物列車の種類…コンテナ貨物、専用貨物(ワムのみの長編成、化学薬品タンク・油類タンクの混成編成)など。

  • 撮影カメラ…SONY DV機

  • アスペクト比…4:3/47分収録

  • 吹雪や低温、強風などの撮影条件により、一部見苦しい映像や聞き苦しい音声があります。

②<Miyauchi's Night ~上信越が出逢う宮内駅~>

 新潟県長岡市に位置する宮内駅は、上越線と信越本線の二大動脈が合流する日本海側有数のジャンクション駅です。その駅の賑やかな一夜を永久に記録に残しておきたくなり、2009年10月に撮影を決行しました。皆が寝静まった深夜、廃止された寝台列車を含む数多くの夜行列車と貨物列車が頻繁に行き交う光景は圧巻です。

  • 登場列車

    • 115系普通(新潟色)、キハ110系普通、団体列車(あすか)

    • 寝台特急あけぼの(EF64 1000牽引)・北陸(EF64 1000牽引)・日本海・トワイライトエクスプレス(EF81牽引)

    • 急行能登(489系)、急行きたぐに(583系)、快速ムーンライトえちご(485系)

    • 貨物列車(EF64 1000重連/EH200/EF81/EF510牽引)

  • 撮影カメラ…SONY Hi-Vision機

  • アスペクト比…16:9と4:3が混合※通常のテレビで視聴できます/25分収録

 真夏の風 2008-2025

bottom of page