top of page
作品No.804 / 1,300円
(この作品はDVDのみ。オリジナル表紙付きトールケースに収納します)
【上越線全駅の記録と走行シーン集】
上越線の駅2009
2009年に撮影したJR上越線全駅の様子と、それらの駅で撮影したさなざま列車の走行シーン、棒線化される前の土合、土樽駅や、取り壊されてしまった岩本駅、湯檜曽駅、上牧駅、敷島駅の旧駅舎、遠い昔に上越線が単線だった頃の旧線跡地や、国鉄魚沼線西小千谷駅の跡地訪問など、内容盛りだくさんのオリジナル作品です。※この作品はDVD盤のみです。
-
<登場列車>
107系、115系(湘南/新潟色)、211系、E231系、キハ100/110系(八高・飯山線)、キハ40(只見線)
北越急行HK100形、SL列車、臨時特急・草津白根/水上(183系)、特急水上/草津/あかぎ(185系)、
特急はくたか(681系)、寝台特急あけぼの、急行能登(489系)、快速ムーンライトえちご(485系)、
臨時快速マリンブルーくじらなみ/一村一山(183系)、EF64 1000重連(国鉄色重連多数)やEH200が牽引する貨物列車など。 -
撮影機材の具合により、瞬間的な映像の乱れや数秒間のノイズ混入音声があります。
-
作品構成・・・DVD1枚144分
-
撮影日・・・2009年に撮影したものがメインですが、2008年以前に撮影したシーンも僅かながら使用しています
-
撮影カメラ・・・撮影時期により、SONY DV機またはHi-Vision機で撮影。
-
アスペクト比・・・DV機で撮影したもの→アスペクト比4:3 /Hi-Vision機で撮影したもの→アスペクト比16:9ほとんどこれ)
※アスペクト比は4:3と16:9が混在しますが、再生に支障はありません。 -
音・・・現地音のみ
-
使用メディア・・・片面2層DVD
bottom of page