top of page

作品番号:111 / 1,500円この作品はDVDのみ。パッケージはスリムケース収納のみ)
臨時寝台特急 夢空間紅葉

​​上野~(上越・羽越・奥羽線)~青森

かつて、JR東日本には「夢空間」という豪華な寝台車両がありました。この車両を使用し、秋の紅葉期に上越・羽越・奥羽線経由で上野~青森間に「臨時寝台特急 夢空間紅葉」号が運行されました。数少ない運行機会しかなかった「夢空間紅葉号」の車窓(一部区間)のほか、走行シーンや豪華な車内の様子も収録し、「夢空間」が活躍していた頃の様子が今に蘇る作品になっています。現役当時の「夢空間」を知る貴重な記録映像作品です。

​「ヤフオク!のMY出品リスト」

で「111」を検索すると

簡単に見つかります​

※出品していない時があります

【作品内容】

  • 車窓撮影時期/天気・・・2001年10月/晴れ(一部区間霧)

  • 車窓撮影車両/方向・・・A寝台個室ロイヤル/進行方向右側
    ※秋田駅到着前の数分間は、最後部ダイニングカーからの後景映像を収録しています。

  • 利用客がいたため、デラックススリーパーの室内の様子は収録していません。

  • 走行シーン:上野・熊谷・高崎・越後湯沢・六日町・浦佐・新津・坂町各駅で撮影。

  • すれ違い列車・・・上りあけぼの/165系ムーンライトえちご/日本海2・4号/特急いなほ/貨物列車/普通列車など。

  • 撮影には2台のカメラを使用しましたが、サブで用いていたカメラの性能上、時間にして僅かですが焦点ボケや低画質の場面があります。

  • 天候に恵まれたため、車窓シーンで逆光や車窓に室内が映り込んでいる場面があります。

  • 本編159分のほか、特別収録として廃止直前期の「はくつる82号」(583系)の車窓を収録しています(約18分)

  • 通過/停車を問わず、全駅の駅名をテロップで表示しています。

  • 撮影機材の具合により、瞬間的な映像の乱れや数秒間のノイズ混入音声があります。

  • <車窓を撮影した夢空間紅葉号の運転時刻>
    上野18:30発―大宮18:58―熊谷19:41―高崎20:12―秋田6:14―青森9:16着/総運行時間14:46/牽引機:全区間EF81
    ※客扱いを伴うこれ以外の停車はありませんでした。
    ※運転停車は水上、越後湯沢、六日町、長岡、新津ほか多数。坂町駅の運転停車では「日本海1号」に追い抜かれます。

【撮影カメラ】SONY デジタルテープ記録式DV機

【映像】Standard(DVD画質)​【アスペクト】全編4:3【音】Dolby-Stereo(音声は現場音のみ)

【作品構成】DVD2枚組

  • DISC1(上野→長岡車窓)・・・1層DVD

  • DISC2(長岡→青森車窓/はくつる82号車窓)・・・2層DVD

【作品のパッケージ(外装・装丁)】DISCレーベル面印刷済み/スリムケースに収納

 真夏の風 2008-2025

bottom of page