top of page

富士車窓編、無録画区間の詳細

 全DISCを全時間視聴チェックして無録画部分のピックアップを下記のように行ないましたが、これ以外に見落としがあった場合はご容赦ください。


<DISC1~3 東京→下関>…実収録時間6時間41分
夜の東海道本線を快走する車窓は何度見ても気持ち良いです。
・DISC1~3に収録されている東京駅→下関駅間の車窓は、「はやぶさ車窓編」の車窓と重複する区間なのでところどころしか録画していません。また、瀬戸内海が見える山陽本線区間では、車窓撮影方向を進行方向左側に変更して瀬戸内海を撮影しています。


<DISC4 下関→大分>…所定運転時間2時間39分、実収録時間2時間01分
門司で「はやぶさ」と別れて大分を目指します。ブルトレから見る日豊本線の車窓は旅情豊かでした。※理由は覚えていませんが、九州内各駅の停車時間は録画していませんでした。

  • 下関-門司:関門トンネル区間をカット

  • 門司駅:長時間停車時間のほとんどをカット

  • 小倉駅:停車時間カット

  • 日豊本線にはいったあたり:テープ不良による記録エラーでところどころ画像が乱れます。

  • 行橋駅、中津駅:停車時間をカット

  • 中山香付近:トンネル区間を数箇所カット

    上記のほか、撮影機器や記録テープに起因する
    瞬間的な無音部分が数箇所あります。

 真夏の風 2008-2025

bottom of page